木下カンセーグループは廃棄物の資源化に力を注いでおります。病院や店舗・事務所などのゴミを収集・運搬し、当グループへ分別する流れとなっております。

木下カンセーグループでは、食品廃棄物のリサイクルに対する活動も積極的に行なっております。もちろんリサイクルだけでなく、個人様、事業様のもとへ収集・運搬もしております。
対象業者 | 食品メーカー等の食品の製造・加工業者様、スーパーやコンビニエンスストア等の食品卸売り・小売業者様、レストランやホテル等の飲食店事業者様が対象となります。 |
---|---|
目標 | 対象事業者に食品廃棄物の再生利用等の実施率に関して、重量ベースで20%のリサイクル率を目標値として定めております。 |
当社の取り組み内容
- ローソン様等のコンビニエンスストア様や一部レストラン様で当社の方式による収集とリサイクルをご利用いただいております。
- 食品廃棄物は木下カンセーグループが収集運搬させていただき、専門のリサイクル業者へ搬入して堆肥化などの処理を行なっております。
- 魚のアラや廃油につきましても専門業者を手配・回収し、リサイクルしております。詳しくお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
木下カンセーグループは、廃棄家電製品の資源有効利用を目指し、収集・運搬作業をしております。なお、対象外の製品につきましても、木下カンセーグループ独自のリサイクルルートをご利用ください。
対象となる 製品 |
家庭用のエアコン、テレビ(ブラウン管式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯 機です。 |
---|---|
手続き | 郵便局に備え付けられている家電リサイクル券(「料金郵便局振込み方式」)を使用し、廃棄される家電製品の製造業者等名コード、品目コード、リサイクル料金、住所、氏名又は名称、電話番号などを各欄に記入して下さい。 |
当社の取り組み内容
- 木下カンセーグループではヤマダ電機様などの家電量販店様と契約し、指定引取場所までの運搬業務をさせていただいております。自治体や自治会と契約し、運搬業務をさせていただくケースもございます。
引越しやオフィスの粗大ゴミ処分時に発生した廃棄家電製品を運搬する業務も、個人様、企業様の区別無くさせていただいておりますので、どうぞお気軽にご利用下さい。 - 家電リサイクル法対象外の電化製品や業務用の製品につきましても、木下カンセー独自のリサイクルルートを確立しております。それらにつきましてもどうぞお気軽にお問い合わせください。
産業廃棄物について
|
事業系一般廃棄物について
|
各種リサイクル法への対応
|
廃消火器リサイクルについて
|
活動方針
|
活動エリア
|
グループ各社概要
|